hirokiyakedomoo@gmail.com

自己啓発・成功哲学

「悪魔を出し抜け!」を読んで:こわいのは“アクマ”じゃなく、自分の心のクセだった

みなさんは「ナポレオン・ヒル」という名前を聞いたことがありますか?『思考は現実化する』という有名な自己啓発書を書いた人です。でも実は彼には、もう一冊すごい本があったんです。それがこの『アクマを出し抜け!』という本。タイトルだけ見ると、ちょっ...
スピリチュアル/宙の法則/愛と平和

シベリアの森に響く魂の声──『アナスタシア』を読んで感じたこと

「この本は、ただの読み物ではない」──それが、私が『アナスタシア』を読んで真っ先に感じたことでした。本書は、ウラジーミル・メグレというロシア人実業家が体験した、信じがたいけれど確かに“感じてしまう”出来事を記したノンフィクション風の物語です...
ふと思った事・考察

【考察】アミシリーズが教えてくれた、“ほんとうの進化”と“愛の星”のつくり方

「愛こそが進化だよ」――この言葉に、どれだけの重みを感じられるだろうか。『アミ 小さな宇宙人』から始まる三部作は、単なる児童文学やSFの枠を超えた、心の目を覚ますための物語です。前作の続編『もどってきたアミ』、そして完結編『アミ 3度目の約...
スピリチュアル/宙の法則/愛と平和

『アミ 3度目の約束』感想と紹介|心の進化は、愛から始まる

『アミ 小さな宇宙人』シリーズの完結編となる『アミ 3度目の約束』。この物語は、前2作を読んで心に響いた方にこそぜひ読んでほしい一冊です。今回もアミとペドゥリート、そしてヴィンチアが登場し、さらなる深いテーマが描かれていきます。読後に残るの...
スピリチュアル/宙の法則/愛と平和

『もどってきたアミ』感想と紹介|「愛ってなに?」と改めて考えた一冊

前作『アミ 小さな宇宙人』を読んで、心のどこかがじんわり温かくなった方は多いのではないでしょうか。私もその一人です。そして今回、続編である『もどってきたアミ』を読み終えて、再び胸の奥がぽっと灯るような感覚に包まれました。この本は、ただの“子...
スピリチュアル/宙の法則/愛と平和

『アミ 小さな宇宙人』感想文|「本当の愛とは何か?」を教えてくれた一冊

「愛のあるところに進化がある。愛のないところに破壊がある」この一言が、私の心に深く刻まれました。『アミ 小さな宇宙人』は、ただの子ども向けのファンタジーではありません。地球の未来、人間のあり方、そして「愛」という普遍的なテーマについて、やさ...